◼️保険について
損害賠償保険に加入しております
お子様同士の喧嘩などの怪我にも対応
ですが、お子様の怪我などの対応できる保険をご家庭でも今一度ご確認ください
保険についての不明点はご相談ください
◼️料金
⚫︎初回体験 ¥500
(10分圏内にて待機願います)
⚫︎単発参加費 ¥3,000/回
⚫︎回数券
12回券¥20,000(1年有効)
24回券¥35,000(2年有効)
★兄弟2人目半額、3人目以降無料となります
★兄弟で1つの回数券でも構いません。(2人参加で2回分消費しますので、割高になります)
◼️お支払い
現金またはPayPayでよろしくお願いします
◼️開催日
日曜日または祝日
開催日は月に2日程度
(参加人数が増えた場合、月3になる時もあります)
開催日は、LINEグループにて案内しております。
◼️参加条件
・子供自身がやってみたい!と思ってること
・保護者または大人が、現地まで送迎できること
◼️服装と持ち物
・服装
なるべく年中、長袖長ズボン
長靴またはスニーカー
(両方持ってきて履き替えてもよし)
首に日除けがない帽子の子は、可能なら首にスポーツタオルを巻いてきてください
⚫︎持ち物
・・リュック(どこに何が入ってるかわからない子が多いため、子供と一緒に支度をしてください)
脱着しやすい上着(11〜3月)
・着替え1着、靴下、パンツも
(雨の日は2セット)
・帽子(首用広に日除け、あごひもかゴムがあると良い)
・子供用軍手(100均にも売ってます)
⚠️軍手を自分で装着できるように練習してきてください。
・水筒(歩くのでリュックに入る、または紐付きが良い)
・スポーツタオルかハンドタオル1枚
・ビニール袋2枚
(汚れ物を入れたり、収穫した野菜を入れます)
・小さめのレジャーシート
(自分で畳める大きさ)
⚠️雨の日は雨具が必須
なるべく上下別のもの、または長めのレインコート。
ポンチョの場合、手が出るように小さめサイズでも大丈夫です。
自分で脱着ができるようにしてください。
【交換ノート】
初日にお渡しします
リュックの外にポケットがあれば、そこに入れてきてください
当月食べたものや,様子などを書きます
お子様やお母さん、文字でも絵でも、なんでも書いてください
※日焼け止めや虫刺されのケアは到着前にお済ませください
◼️ 子供たちへの接し方
・基本自由行動
・手伝って欲しいのか、自分でやるのか、確認しながら行動します
・排泄は30分おきに確認します
・汚れて着替えるかは本人の意思を尊重します
・守ってほしいことは少し強くいう時があります(危ない行動、下り坂をはしる、叩いたり、暴言、などがあれば止めます)
・多少の擦り傷や、軽い火傷、転んでしまったり、ということは、許容してください
・手を繋いで、と頼まれたら、繋ぎますが,抱っこはしません
・子供からのお願いは基本断りませんが、自分でできるであろうことは、まず本人にやれるか確認します
・子供同士のケンカは基本見守ります、手が出たり危険が及ぶ場合、お話をしてなだめます
◼️お申込み
画面下部のLINEよりどうぞ
保護者のお名前
お子様のお名前
生年月日
お子様の学年
不明点もお気軽にお問合せくださいませ
お子様の性格や,日常についてのアンケートを送らせていただきますので、お早めの申し込みをよろしくお願いします。